雪絡みの鳥を撮りたくて出かけ(残雪のベニマシコ)
雪降った翌日久しぶりに雪絡み狙いで早朝から出かけて来ました目的の鳥はコミミズク・ハイイロチュウヒでしたが両方共姿を見せず途中で写友さんに逢い雪絡みのケリが見られるかも(雪の解けるのが速いよ)情報を頂き早々出掛け時間的にちょっと遅く残雪絡みを数枚撮りケリも久しぶりで教えて戴いたおかげで撮る事が出来ました写友さんには感謝ですその後MFの沼へアリスイの姿は見られず後はミサゴ・カワセミ・ベニマシコ狙いでやはりミサゴは現れずメジロ・カワセミ・ハクチョウの後ベニマシコのポイントへ 暗い場所でしたがベニマシコの残雪...
[サイズ]幅:約6cm 樹高:約1.5cm 鉢径:約11cm
[商品情報]モザイクピクタと言われる、名人実生作出のとっても美しいピクタです。
密な白点のあいだを縫うような模様が見飽きない魅力を持っています
科目:ツルボラン科(ユリ科) ハオルチア属 原産地:南アフリカ
撮影日:2018年12月4日
*写真の現品をお届けします。
[育て方について]置き場所:明るい日陰に置いて育てましょう。とくに真夏の直射日光は葉が焼けてしまいますので、適度に遮光しましょう。
水かけ:春から秋は鉢土が乾いたら水をあげます。梅雨時期は水をあげすぎると傷みますので、土が乾いたら夕方に少し水を上げる程度にします。冬場は5℃以上の日を選んで月1〜2回与えましょう。0℃以下では休眠状態になるので断水します。
肥料:初夏の生育期には緩効性肥料を2ヶ月に1回与えます。
ご購入後、詳しい手入れ方法を知りたい方は、メール・電話等でお問い合わせ下さい。
☆育て方説明書をご希望の方は、備考欄にお書きください。
ご購入後、お手入れ方法を知りたい方は、メール・電話等でお問い合わせ下さい。
[納期]配達ご希望日時